【Wo Long】ウォーロン アプデ 1.17は、PS4、PS5(Ver. 1.017)、Xbox、PC(1.200)で展開されています。公式ウォーロン アップデート 1.17 パッチノートによると、最新のアップデートでは新しいDLC 江東の小覇王」がゲームに追加されます。これとは別に、今日のウォーロン まとめ アプデ 1.17(1.017.000)もいくつかの主要なバグを解決します。
以前は、マイナーアップデートでスタッターの修正とゲームプレイの変更が追加されました。最近、主要な WoLong アップデート 1.03 と WoLong アプデ 1.04 により、生活の質に関する修正と変更の長いリストが追加されました。残念ながら、リリース以来、プレイヤーはいくつかの問題とバグを経験しています。ウォーロンアップデート1.17は、これらの問題のいくつかを修正します。詳
細については、以下をお読みください。
[Wolong] ウォーロン アプデ 1.17 パッチノート- 2023 年 9 月 27 日
新ストーリー「江東の小覇王」
孫堅亡き後の孫家の武将たちの奮闘を描きます。
新たな武器種「長剣」
新武将「甘寧」「太史慈」
新たな神獣
新たな敵や妖魔
新たなエンドコンテンツ「魔境千里行」
プレーヤーはどの戦場に挑むかルートを選択し、長大な旅路を進んでいきます。「魔境千里行」でしか入手できない報酬も存在します。
■無料アップデート
- 「Lies of P」コラボ装備「人形のサーベル」「エチケット」を追加
- アップデート適応後、軍旗メニュー「配達物」より受け取り可能です
- 「配達物」で受け取った後、ドロップアイテムに追加されます
- 近接武器に「武技」が最大6つ付与されるように変更
- 希少度★4で3つ、希少度★5以上で6つの武技が付与されます
- アップデート前に所持している武器は、変更後の数になるようにランダムで武技が追加付与されます
- 6つの武技が付与されているものについては、3つの武技からなるセットをいつでも切り替えて使用することが可能です
- ゲーム中での3つめの武技の操作方法、および武技の切替方法は、「指南」の「武技」をご確認ください
- 新規の仙術を10種追加
- 新規の仙術はアイテム「秘巻」を獲得することで、使用できるようになります
- アイテム「秘巻」は、「昇龍の道」以降のボスからドロップするようになります
- 消費アイテム「爆竹」「石敢當」の追加
- 一部の配置アイテムから獲得できることがあります
- 槍・矛で使用可能な新規の武技「天馬行空」を追加
- 該当の武器種を獲得した際にランダムで付与されます
- 新規の特殊効果を追加
- 既存の特殊効果と同様に、装備品にランダムで付与されます
- 軍旗で休んだ時に指定の装備品を自動的に分解・売却できる機能を追加
- 「設定」画面に「自動分解・自動売却設定」を追加
- 主戦場「黄天の妖砦」をクリアすることで設定可能になります
- 「走り」操作を自動的に「ダッシュ」にする機能を追加
- 設定「ゲーム設定」の「自動ダッシュ」を設定してください
- リストの「ページ送り」機能を追加
- 「装備」「物資」などの各画面のリストで適用されます
- リスト上で特定操作をすることで、ページごと切り替わるようになります
- 「求賢に応じる」で戦場を指定して検索できる機能を追加
■調整
武器種
直刀 |
|
---|---|
剣 |
|
曲刀 |
|
大刀 |
|
戟 |
|
棍 |
|
大槌 |
|
大斧 |
|
槍 |
|
矛 |
|
双剣 |
|
双刀 |
|
双戟 |
|
神獣
麒麟 |
|
---|---|
白澤 |
|
朱雀 |
|
玄武 |
|
応龍 |
|
飛廉 |
|
武技
神龍擺尾 |
|
---|
仙術
令木・翔奔雷陣 |
|
---|---|
令木・天雷呪 |
|
令木・護体法陣 |
|
令木・荊雷引呪 |
|
令木・駆雷霆呪 |
|
令木・九天怒雷呪 |
|
令木・強撃法陣 |
|
令土・連山裂壁呪 |
|
令土・流砂渦呪 |
|
令土・冥沼呪 |
|
令土・突岩呪 |
|
令土・蕩寇天衝呪 |
|
令土・震山呪 |
|
令土・岩爪爆砕呪 |
|
令土・蓋世岩撃呪 |
|
令水・翔連氷呪 |
|
令水・凌波蹈浪術 |
|
令水・伏氷槍陣 |
|
令水・氷煞襲呪 |
|
令水・氷槍呪 |
|
令水・氷箭呪 |
|
令水・氷晶幻光呪 |
|
令水・天山氷煞呪 |
|
令水・水閃身術 |
|
令金・厄藜溶金呪 |
|
令金・厄殤神訣 |
|
令金・滅神毒呪 |
|
令金・飛藜決 |
|
令金・爆烈毒呪 |
|
令金・薙蝕毒呪 |
|
令金・毒玉呪 |
|
令金・毒雲纏身呪 |
|
令金・追魂毒玉呪 |
|
令金・大蒺藜陣 |
|
令金・衰勢訣 |
|
令金・蝕毒呪 |
|
令金・蝕骨滅生訣 |
|
令金・乾坤毒玉呪 |
|
令火・迸散炎呪 |
|
令火・翔炎呪 |
|
令火・煉獄真火呪 |
|
令火・烈焰呪 |
|
令火・烈破炎殺呪 |
|
令火・崩炎柱呪 |
|
令火・飛炎呪 |
|
令火・爆烈炎呪 |
|
令火・薙翔炎呪 |
|
令火・蓄発神術 |
|
令火・神炎隕火呪 |
|
令火・炎浪呪 |
|
令火・炎玉呪 |
|
- 武技・仙術から別の攻撃を出す際により早く出せるように調整
- 士気ランクを満たしていない状態で仙術を使用した際の氣勢消費量を減少
- 化勁転撃に成功した際に「一定時間、氣勢獲得量の上昇」のバフを付与するように変更
- 化勁転撃の後隙を短縮
- 「弓」「弩」「飛刀」を構える速度を上方調整
- 「弓」「弩」「飛刀」の構えをやめた際の後隙を短縮
- 「弓」「連弩」「飛刀」「投擲」を構えている際の移動速度を上方調整
- 「弩」の再発射までの間隔を上方調整
- 氣勢挫かれ状態の敵は攻撃によって怯まないように変更
- 敵の氣勢挫かれ状態の時間を延長
- 宝箱以外のアイテムを取得する際にインタラクトモーションを取らないように変更
- 自身より士気ランクが5以上大きい敵を攻撃した際に与えるダメージを上方調整
- 自身より士気ランクが21以上高い敵を倒した際に、希少度の高い装備品がドロップする確率を上方調整
- 動画付きのチュートリアル画面を閉じる際のボタンアサインを変更
- キーアイテムは「アイテム入手通知」の設定に関わらず通知を出すように変更
- 「鍛冶屋」画面で装備品を強化した時に、コントローラーを振動させるように変更
- 「鍛冶屋」「物資」画面でのアイテムリストの並び順を調整
- 「配達物」で受け取ったアイテムが、「ロック」状態となるように変更
- NPCとの会話で表示される選択肢を、キャンセル操作できるように変更
- 「白蛇」が秘巻をドロップした時の通知を、戦場を踏破した後から「白蛇」撃破直後に変更
- 「天公将軍の幻影」が戦闘中に出す札の待機時間を伸ばし、札の防御力を下方調整
- 「典韋妖魔」のAI・ロックオンカメラ・その他細かなアクション面を調整
- 装備品の「固有特殊効果」は同系統の特殊効果と重複するように変更
- 武将の「揃え効果」は装備品の強化値に関わらず同じ効果値になるように変更
- 能力鍛錬で「火徳」「土徳」「金徳」「水徳」を強化した際に上昇する体力を上方調整
- 能力鍛錬で「水徳」を強化した際に上昇する「攻撃力・遠距離武器」を上方調整
- 「中毒」の持続時間を下方調整
- 「凍傷」時に被ダメージが増加する効果を追加
- 一部武将ボスの撃破時に獲得する士気ランクのポイント量を上方調整
特殊効果
- 以下の特殊効果を上方調整
- 体力
- 隠密性
- 与ダメージ
- 氣勢ダメージ
- 近接ダメージ
- 近接氣勢ダメージ
- 氣勢攻撃ダメージ
- 氣勢攻撃の氣勢ダメージ
- 武技ダメージ
- 武技氣勢ダメージ
- 無傷時のダメージ
- 無傷時の氣勢ダメージ
- 窮地時のダメージ
- 窮地時の氣勢ダメージ
- 属性を纏わせた武器のダメージ
- 属性を纏わせた武器の氣勢ダメージ
- 不利効果の敵へのダメージ
- 不利効果の敵への氣勢ダメージ
- 【感電】の敵へのダメージ
- 【感電】の敵への氣勢ダメージ
- 【火傷】の敵へのダメージ
- 【火傷】の敵への氣勢ダメージ
- 【鈍化】の敵へのダメージ
- 【鈍化】の敵への氣勢ダメージ
- 【中毒】の敵へのダメージ
- 【中毒】の敵への氣勢ダメージ
- 【凍え】の敵へのダメージ
- 【凍え】の敵への氣勢ダメージ
- 直刀ダメージ
- 直刀氣勢ダメージ
- 剣ダメージ
- 剣氣勢ダメージ
- 曲刀ダメージ
- 曲刀氣勢ダメージ
- 大刀ダメージ
- 大刀氣勢ダメージ
- 戟ダメージ
- 戟氣勢ダメージ
- 棍ダメージ
- 棍氣勢ダメージ
- 大槌ダメージ
- 大槌氣勢ダメージ
- 大斧ダメージ
- 大斧氣勢ダメージ
- 槍ダメージ
- 槍氣勢ダメージ
- 矛ダメージ
- 矛氣勢ダメージ
- 双剣ダメージ
- 双剣氣勢ダメージ
- 双刀ダメージ
- 双刀氣勢ダメージ
- 双戟ダメージ
- 双戟氣勢ダメージ
- 手甲ダメージ
- 手甲氣勢ダメージ
- 絶脈ダメージ
- 遠距離ダメージ
- 遠距離氣勢ダメージ
- 急所命中時の遠距離ダメージ
- 急所命中時の遠距離氣勢ダメージ
- 射撃武器ダメージ
- 射撃武器氣勢ダメージ
- 弓ダメージ
- 弓氣勢ダメージ
- 弩ダメージ
- 弩氣勢ダメージ
- 連弩ダメージ
- 連弩氣勢ダメージ
- 攻撃動作中の被ダメージ
- 攻撃動作中の被氣勢ダメージ
- 無傷時の被ダメージ
- 仙術ダメージ
- 敵の不利効果の持続
- 不利効果の持続
- 氣勢獲得
- 氣勢消費
- 化勁の氣勢消費
- 武技の氣勢消費
- 仙術の氣勢消費
- 令木術の氣勢消費
- 令火術の氣勢消費
- 令土術の氣勢消費
- 令金術の氣勢消費
- 令水術の氣勢消費
- ガードの氣勢消費
- 体力回復
- 神獣共鳴持続
- 特殊効果(上位)「受け」の値を下方調整
- 「優先ドロップ(装備中の武器)」「優先ドロップ(装備中の防具)」の抽選方法を変更し、ドロップしやすくなるように調整
武将揃え効果
興漢の志 |
|
---|---|
義薄雲天 |
|
万人敵 |
|
一身是胆 |
|
超世の傑 |
|
奸雄の股肱 |
|
赴急疾 |
|
王佐の才 |
|
世の奇士 |
|
江東の虎 |
|
猘児の驍勇 |
|
虎を継ぐ者 |
|
智勇双全 |
|
孫氏の宿老 |
|
先登敢死 |
|
逆天滅道 |
|
人中呂布 |
|
古の召虎 |
|
熊羆の猛将 |
|
河北の雄 |
|
勇冠三軍の誉れ |
|
袁氏筆頭の上将 |
|
黄天当立 |
|
天柱道法 |
|
妖言惑衆 |
|
古の悪来 |
|
虎痴 |
|
算無遺策 |
|
賜福効果
青帝太昊 |
|
---|---|
赤帝神農 |
|
黄帝軒轅 |
|
白帝少昊 |
|
玄帝顓頊 |
|
昊天上帝 |
|
元始天尊 |
|
玉辰道君 |
|
太上老君 |
|
伏羲 |
|
女媧 |
|
- マルチプレイ時のアクション同期を改善
■主な不具合修正
- 手甲の化勁転撃の化勁成立時の攻撃と化勁非成立時の攻撃の効果が逆になっていた不具合の修正
- 敵が空中にいるときに氣勢を挫くと氣勢挫かれ状態が短くなってしまう不具合の修正
- 一部の敵を神獣の攻撃によって氣勢を挫いた際に氣勢挫かれ状態にならないことがある不具合の修正
- 一部の武将を打ち上げる攻撃によって氣勢を挫いた際に、氣勢挫かれ状態にならないことがある不具合の修正
- 「白蛇」の部位が壊れると同時に氣勢が下限になった際に、氣勢挫かれ状態にならないことがある不具合の修正
- 「劉備妖魔」が空中で倒されたときに死亡演出中に固まってしまうことがある不具合の修正
- 離れたところから奇襲絶脈を行うと敵のところまで届かないことがある不具合の修正
- 敵から「連弩」がランダムドロップしていなかった不具合の修正
- 副戦場「駆虎呑狼」で戦闘中に敵をステージ外に押し出せてしまう不具合の修正
- 副戦場「遺せし忠孝」でオンラインプレイ時、特定状況下でゲストプレイヤーに敵が表示されない不具合の修正
- 「昇龍の道」以降の主戦場「天焦がす黄火」で一部敵のドロップする装備の希少度が難易度に応じて変動しない不具合の修正
- 「飛龍の道」の副戦場「閉月羞花」で初回クリア以降のミッション報酬が「昇龍の道」と同一になっている不具合の修正
- 一部「神獣」を「神獣招来」した状態でボス戦を開始すると、神獣が撤退せずにエリアに残る不具合の修正
- 「基礎鍛錬」にて「神獣招来」の指南の直前に神獣を呼び出すと一時的に操作不能になる不具合の修正
- 自身より士気ランクが21以上高い敵から受ける体力ダメージ・属性ダメージに補正が効いていなかった不具合の修正
- 特定状況下で「写生」を起動した際、一部モデルの透過処理が機能しない不具合の修正
- 特定手順で敵を倒した際、トロフィー・実績「邪門外道」が達成できない不具合の修正
- オンラインの侵攻プレイヤーを倒した際、トロフィー・実績「兵来将敵」の進捗が進まない不具合の修正
- 一部のステージで、特定の場所からステージ外に進入できてしまう不具合の修正
- 一部のステージで、特定の場所にキャラクターが埋まってしまい進行不能になる不具合の修正
- 特定のボスにて、日本語のルビが表示されていなかった不具合の修正
- 特定の言語にて、神獣共鳴の効果が「味方全体」ではなく「自身」のみに影響があると記載していた不具合の修正
- 特定の状況にて、共闘ゲスト側に同行武将の字幕が表示されないことがある不具合の修正
- 倉庫にある装備品に象嵌の「付け替え」「破砕」を行うと、装備している投擲武器が外れることがある不具合の修正
- 特殊効果「死亡時の仙氣喪失」の効果量が100%を超えている状態で死亡すると、所持仙氣が増えてしまう不具合の修正
- 「練磨場」で神獣を付け替えた際に、神獣ゲージの表示が最大にならない不具合の修正
- 共闘の検索結果を表示するリストに、正しくない戦場情報が表示されることがある不具合の修正
- 共闘を続行して戦場を選択する際に、BGMが再生されない不具合の修正
- 副戦場「黄火余焔」にて、敵に属性ダメージを与えた時に状態異常とは異なる不利効果アイコンが表示されることがある不具合の修正
- 特定の状況にて、共闘が解散してゲストが元の戦場に戻る際に、ロード画面で進行停止になる不具合の修正
- 特殊効果「揃え効果の必要装備数-1」が付与された装備品を装備した状態で特殊効果詳細を確認した時、揃え効果内容が正しく表示されない不具合の修正
- 「物資」画面の右側に表示される、情報の切り替わり挙動が統一されていなかった不具合の修正
- 「基礎鍛錬」にて、軍旗メニューを開いている際に「射撃」チュートリアルが表示されることがある不具合の修正
- 「兵装」画面で自動的に登録される兵装名が、登録直後のみ数字の桁数が異なる表記になっていた不具合の修正
- 特定の状況にて、クラッシュしやすい不具合の修正
- 同行する武将のレベルが151以上にならない不具合の修正
- 「配達物」画面で受け取ったアイテムに賜福効果が付与されてしまう不具合の修正
- 「侵攻」にてホストが軍旗にインタラクトした際に操作不可能になることがある不具合の修正
- 復仇対象の敵を撃破後に「千羽鶴」を使用すると敵の士気ランクが上がったままになる不具合の修正
- その他、軽微な不具合を修正
PlayStation®5版 / PlayStation®4版
■機能追加
- クロスマッチングにおいて、ブロックしたプレイヤーを検索結果に表示しないように対応
■主な不具合修正
- 「クロスセーブ管理」でセーブデータをダウンロードすると、「THEATER」の開放済みムービーが消えることがある不具合の修正
Steam®版/ Microsoft Store版
■機能追加
- 「XeSS」のバージョンを1.1.0から1.2.0に変更
■主な不具合修正
- 「DLSS」の設定を変更する時にクラッシュすることがある不具合の修正
- 操作方法が「キーボードのみ」「マウス併用」時に、キーコンフィグで「調べる」に「Shift+任意のキー」を設定すると、インタラクトアイコンの表示が「Sh」としか表示されない不具合の修正
Microsoft Store版
■主な不具合修正
- オフライン状態でゲームを終了させたときにクラッシュすることがある不具合の修正
PlayStation 4とXbox Oneで無料のウォーロン アップデート1.17をダウンロードしてください。