PUBGアップデート1.72 (Ver. 12.2)がPS4およびXbox Oneで利用可能になりました。 公式のPUBG アプデ 1.72パッチノートによると、最新のアップデートでは、最新の8×8マップが追加されました:Taego、セルフエイド、新しい武器など。 これとは別に、PUBGバージョン1.72にはバグ修正の長いリストも含まれています。 これとは別に、PUBG アップデート 1.68は安定性とパフォーマンスの改善も追加しました。
以前は、ランクモード、ARとショットガンのバランスの変更、およびアーマードベストを追加した大きなアップデート7.3がリリースされました。
残念ながら、多くのプレイヤーはまだゲームをプレイしている間に多くの問題を経験しています。 本日のPUBG アップデート 1.72アップデートでは、これらの問題のいくつかが修正される予定です。
以下の詳細を確認してください。
PUBGアプデ(アップデート)1.72 パッチノート(1.12)?
新マップ:TAEGO

8×8のマップでスタートしたPUBGは、今回のアップデート12.2でまったく新しい8×8マップを導入することになりました!従来の8×8マップとは異なるさまざまな地形や村が追加され、より充実したプレイ体験をお届けします。特に復帰戦や自己蘇生などの新要素により、まったく新しいPUBGのゲームプレイをお楽しみいただけます。詳細は以下をご覧ください。
さらに野生動物が追加され、他のプレイヤーが特定のエリアへ移動、またはそこから移動したかどうかを判断したり、野生動物の動きから近くの敵の存在を予想したりもできます。たとえばアシの原っぱを通過中に、突然遠くで鳥の群れが飛び立ったとしたら、その場所に他のプレイヤーがいると推測できます。

- Taegoはおすすめマップで選択可能。
- TPPモードに対応。
- SOLO、DUO、SQUAD (1人SQUADモードを含む) に対応しています。
- サーバーによっては、特定のモードや視点でプレイできない場合があります。
- 最大プレイヤー数:100人。
- BOTの追加あり。
- 快晴の天候あり。
- レッドゾーンなし。
- 野生動物
- 鳥を2種類追加。プレイヤーを攻撃することはありませんが、プレイヤーの動きや武器の音に反応します。
- カスタムマッチ
- Taegoはカスタムマッチにも追加。
復帰戦
復帰戦はTaego限定で導入されたセカンドチャンスの仕組みで、最初のブルーゾーンフェーズで死亡したプレイヤーに、マッチ後半で再び参戦するチャンスを与えます。
最初のブルーゾーンフェーズで死亡したプレイヤーは、Taegoメインのバトルグラウンドから切り離された場所にある復帰アリーナで戦います。復帰アリーナで一定時間生き残ることのできたプレイヤーは、ヘリコプターでフェーズ3のTaego本土に戻り、ドン勝目指して再び戦いに参加します。
- 復帰戦はTaegoのSQUADマッチ限定です。
- 最初のブルーゾーンフェーズ終了前に死亡したプレイヤーが対象で、復帰戦が始まる時間を示すタイマーが表示されます。
- 参加資格のあるプレイヤーは、メインの戦いと切り離された復帰アリーナに全員同時に送り込まれます。そこで戦利品を集めて生き残り、他の生存者と戦いましょう。
- 復帰戦にはBOTがおらず、気絶もありません。
- 復帰アリーナで戦っている間、タイマーに表示されている時間まで生き残ると、ヘリコプターでTaego本土に戻ることができます。アイテムと装備もそのまま保持できるので、ドン勝目指して戦いを続けましょう。
- 体力とブーストレベルは戦闘に戻った時にリセットされますが、キル数と統計は記録が残ります。
セルフAED

復帰戦と同様に、セルフAEDもTaego限定で導入されたセカンドチャンスの仕組みです。セルフAEDを使うと、プレイヤーは戦闘に留まるチャンスをもう一度与えられます。セルフAEDはワールドで手に入るアイテムで、気絶状態になったときにチームメイトの助けを借りずに自分で蘇生することができます。AEDはSOLO、DUO、SQUADマッチで使用可能です。
- 「インタラクト」ボタンを押すか、インベントリにあるセルフAEDをクリックすると起動し、自己蘇生します。
- 開始後はキャンセルできません。
- すでに他のチームメイトが蘇生処置を始めている場合は使用できません。
- セルフAEDはSQUADメンバー全員が気絶状態になっても使用可能で、アイテムを持っていれば全員が気絶してもすぐに全滅にはなりません。
- SQUAD:セルフAEDを持っていれば全員が気絶してもすぐに全滅にはなりません。そこで自己蘇生してから、他のチームメイトを蘇生させるチャンスがあるのです。
- セルフAEDを持っているプレイヤーが全員死亡すると、SQUADは全滅します。
- SOLO:セルフAEDを持っていれば、即キルではなく気絶状態になります。
- セルフAEDは統計で蘇生にカウントされます。
新規武器
K2

K2の紹介:ワールドスポーンの5.56mm口径ARで、Taegoが生まれた80年代~90年代に普及。単発、バースト、フルオートでさまざまな戦闘に対応。Taegoのノーマル・カスタムマッチでのみ出現。
- Taegoマップでのみ登場し、マップ上に通常スポーンされます。
統計 | 数値 |
武器クラス | AR |
弾薬タイプ | 5.56mm |
ダメージ | 41 |
有効射程距離 | 500 |
射撃モード | 単発、バースト、フルオート |
弾速 | 880 m/s |
スコープ | 最大6倍 |
発射速度 (射撃の間の遅延) | 700 RPM |
下部レールアタッチメント | なし |
マガジンアタッチメント | ARマガジンすべて |
マズルアタッチメント | ARマズルすべて |
ストックアタッチメント | なし |
MK12

- Mk12は、Taego限定の新型で力強い5.56mm口径のDMRで、ノーマルおよびカスタムマッチで、ワールドアイテムとしてマップにスポーンします。
- Mk12には、標準でバイポッドが搭載されており、プレイヤーが伏せた状態になると自動的にバイポッドが適用されます。
統計 | 数値 |
武器クラス | DMR |
弾薬タイプ | 5.56mm |
ダメージ | 50 |
有効射程距離 | 400 |
射撃モード | 単発 |
フィードシステム | 20/30 STANAG |
弾速 | 930 m/s |
スコープ | 最大15倍 |
下部レールアタッチメント | 下部グリップすべて |
マガジンアタッチメント | AR/SRマガジンすべて |
マズルアタッチメント | AR/SRマズルすべて |
ストックアタッチメント | なし |
新規車両:PONY COUPE

Hyundai初のコンセプトカーPony Coupeが、Taego限定でPUBGに登場!HyundaiのヘリテージPony Coupeは、バトルグラウンズの多様な地形に対応できるよう操作性が強化されており、全輪駆動のデザインが特徴です。
Pony Coupeのデザインは、自動車デザイン界の巨匠ジョルジェット・ジウジアーロが手がけており、1974年のトリノモーターショーで初公開されたクーペのコンセプトカーです。次世代電気自動車モデルIONIQ5は、Pony Coupeから多くのインスピレーションを得てデザインされました。
- 全輪駆動 (AWD) システムにより、厳しい地形でも最大限のけん引力を発揮します。
- 4座席の車両ですが、クーペの構造上、後部座席の乗員は車両の外に向かって銃撃することはできません。
- 後部座席では射撃することができません。
- 最大耐久値:1,000
- 最高速度:150km/h
サバイバーパス:TAEGO

最新マップTaegoをテーマにした新たなサバイバーパスが登場します!
今回のアップデートではサバイバーパスシステムに複数の変更点があります。たとえば、レベル50以上に到達したプレイヤーには追加のボーナス報酬を用意しました。それでは詳細を見ていきましょう。
- サバイバーパスレベルアップチケットの購入方法をアップデート
- サバイバーパスをプレミアムにアップグレードすると、サバイバーパスページでレベルアップチケットを1レベル単位で購入可能になります。
- レベルアップクーポンは購入時に適用され、レベル50を越えると購入できなくなります。
- レベル50に到達した後は、ミッションやゲームプレイでXPを獲得してレベルアップする必要があります。
- レベル50に到達したプレイヤーにはボーナス報酬を用意しました。
- レベル50に到達しサバイバーパスをプレミアムにアップグレードしたプレイヤーは、さらにレベルアップしてメダル、エンブレム、G-Coinなどのボーナス報酬を受け取ることができます。
- サバイバーパス終了までプレイを続けて、すべてのボーナス報酬を獲得しましょう。
- サービス期間: 7月15日ライブサーバーメンテナンス後~8月25日 18:00
- サバイバーパス:Taego Weapon & Level Pack (3,270 G-Coin)
- サバイバーパス:TAEGO
- Kar98kスキン
- 30レベルアップ券
- サバイバーパス:Taego Weapon Pack (990 G-Coin)
- サバイバーパス:TAEGO
- Kar98kスキン
- サバイバーパス報酬画面にてレベルアップアイテムを購入できるようになりました。
- 保有しているレベルアップ券(5, 20, 30)などを使用した際、最終レベルを超過すると超過分は1レベルアップ券として返還されます。
- サービス期間終了後にありました報酬受領期間がなくなりました。
新要素: ユアショップ
ユアショップは、個々のプレイヤー向けに厳選されたアイテムをお買い得価格で購入できる、あなただけの新しいストアです!ユアショップには、通常のストアで現在販売していないアイテムがあることも。ユアショップがオープンすると、そこに移動して自分用に厳選された割引アイテムを表示するプロンプトがメインメニューに現れます。販売しているアイテムや割引率は毎回変わるので、ユアショップが再オープンしたら改めてチェックしましょう。
- ユアショップは、一時的なイベントではなく、定期的にオープンされるものとなります。
- ユアショップは、7月28日にオープンされる予定です。
UI/UX
- オブザーバー機能
- プレイヤーの統計UIの改善。
- タイトルが統計によってカテゴライズされるようになります。
- ランキングと数値の順番を変更。
- 名前のレイアウトUI
- 回復およびブーストアイテム獲得時のエフェクトを追加。
- メインとサブ武器の間に縦線を追加。
- ダメージ表示UI
- 最初のダメージ表示にエフェクトを追加。
- 影響するエリアの範囲を拡大。
- トップ4 UIの高さを調整。
- 観戦モードで見ているときに、スタングレネード使用のエフェクトを追加。
- HUDを改善。
- プレイヤーの統計UIの改善。
QOL 改善
- ソーシャル機能
- PUBGフレンドがゲームに入ると、チャットウィンドウで通知を受信できるようになります。
- ロビーとマッチ中の両方で通知を受信することができ、オン・オフの設定もできます。
- マッチ中に通知を受信すると、プリセットから選択してウィスパーを送信できます。
- PUBGフレンドがゲームに入ると、チャットウィンドウで通知を受信できるようになります。
- 環境設定
- 明るさ設定に関するイメージガイドが設定画面に追加されました。
パフォーマンス
- マップを読み込む間の内部ロジックを最適化し、ヒッチングとフレームのドロップを軽減。
- キャラクター作成やパラシュートのアニメーションのパフォーマンスを向上させ、ヒッチングやフレームのドロップを減らすことでCPU使用率を改善。
- 特別補給物資のステータスに関連するロジックを最適化することで、パフォーマンスを向上。
不具合修正
- ゲームプレイ
- ADSモードで車の反対側を見ながら乗り込もうとすると、プレイヤーに近い席ではなく、反対側の席に乗り込んでしまう問題を修正しました。
- FPPモードでエマージェンシーピックアップからパラシュート降下する際、視点がFPPになってしまう問題を修正しました。
- ロードスターのバイクライダーの後部座席にスキンのLVで乗ると、後部座席のプレイヤーの視界が遮られてしまう問題を修正しました。FPPモードでバックパックが3つある場合、後部座席のプレイヤーの視界が遮られる問題を修正しました。
- R1895 Nagantのグラフィックがぎこちない問題を修正しました。
- P18CにExtended Quick Draw Magazineを装着した際に、マガジンのグラフィックがぎこちなくなる問題を修正。
- ADSモードでR1895を発射した際、リコイルのアニメーションが小さくなっていた問題を修正しました。
- 遠くにいる他のプレイヤーの位置によって、プレイヤーの足音、ボルテージ、登りの効果音が異なって聞こえる問題を修正しました。
- オートブーストアイテムキーを使用する際、インベントリにアドレナリンがあると、他のブーストアイテムがあってもアドレナリンが最初に使用されてしまう問題を修正しました。
- FPP視点で、破損したBRDMからの煙の先が尖っている問題を修正しました。
- HWの禁止が解除されても、ロビーへの「再接続」ボタンからロビーへのアクセスができない問題を修正しました。
- 成長型武器スキンが最大レベルのとき、Contraband Crateのプレビューでハンドルと手がクリッピングされる問題を修正しました。
- ロビーが断続的に再起動し、キャラクターが表示されない問題を修正しました。
- 歩いたり走ったりしているときにキャラクターが物体にぶつかっても、キャラクターの見る方向が変わらない問題を修正しました。
- ロビーボールで特定の動きをするとキャラクターが浮いてしまう問題を修正しました。
- マップのキー入力方法が「Keep」に設定されている場合、TDMでカスタムスポーンキットを開くことができない問題を修正しました。
- バギーの後部座席で回復アイテムやブーストアイテムを使用した際に、視点が後ろにずれてしまう問題を修正しました。
- ストアからPCS4 Crash Test Emote & Coupon Bundleをプレビューしたときに、スキンのプレビューが「非表示」になってしまう問題を修正しました。
- バイクやスクーターの後部座席からBizon PP19の発射モードを変更すると、キャラクターの腕が異常に表示される問題を修正しました。
- バイク、サイドカー付きバイク、スクーター、Quadの運転席でSMGが使用できる問題を修正しました。
- 破壊されたモーターグライダーから別の場所にテレポートされてしまう問題を修正しました。
- トレーニングモードでゲームの待ち時間中の発射量が、待ち時間後の発射量より少なくなる問題を修正しました。
- UI
- マスタリーで同一階層のメダルを取得した際に、同じ通知が繰り返し表示される問題を修正しました。
- バトルステータスが最大値を超える数値を表示していた問題を修正しました。
- Statsでモードを素早くナビゲートした際に、ステータスが正しく更新されない問題を修正しました。
- カスタムマッチを初めて作成する際、タイトルに韓国語の入力が可能だったが、2回目からはできなくなっていた問題を修正しました。
- 初めてゲームを起動した後、ショップでビークルスキンをプレビューする際に、ビークルが表示されない問題を修正しました。
- チキンディナーメダルの説明が間違っていた問題を修正しました。
- フレンドリクエストの受信・拒否時のシステムメッセージで、ニックネームの前にコンソールのアイコンが表示されていた問題を修正しました。
- パーティー招待を受けた後、パーティーメンバーが承諾せずにマッチに入った場合、承諾したプレイヤーがマッチメイクをキャンセルできない問題を修正しました。
- カスタムマッチの設定においてバイクの項目が2つ出力される現象を修正しました。
- アイテム・スキン
- バトルバニーアウトフィットを装備した後、PGI.SタクティカルベストとベーシックLV.2,3ベストを着用すると、胸部がクリップされる問題を修正しました。
- ダンカンの「Infiltrator Helmet – (Level 1)」と「Wooden Puppet Mask」を一緒に装備する際に発生するクリッピング問題を修正しました。
- 女性キャラクターがシャツ、ネクタイ、ほぼすべての種類のスカートを装備したときの切り抜きの問題を修正しました。
- あらゆる種類のハンドラップと長袖Tシャツを装備したときに、女性キャラクターの場合は手首、男性キャラクターの場合はお腹の部分がクリッピングされる問題を修正しました。
- フォームフィッティングドレスを着ているときにベストを着用すると、クリッピングされる問題を修正しました。
PS4およびXbox Oneで無料のPUBGアプデ(アップデート)1.72をダウンロードします。