[Tekken8] 鉄拳8アップデート2.000.001 は、PS5およびXboxプレーヤー向けに公開されています。 公式の鉄拳8アプデ2.01 パッチノートによると、最新のアップデートでは、アンナ・ウィリアムズ、ランクマッチの完全な刷新、鉄拳ショップの拡張、新しい戦闘中のHUD要素、強化された練習モードツールが登場します。ランクマッチメイキングはよりスキルベースになり、8つの新しいランクが競争の上限を押し広げます。これとは別に、新しいTekken8 アップデート 2.000.001 には、調整とバグ修正も含まれています。
最近、このゲームは批評家から肯定的なレビューを受けてリリースされました。残念ながら、最後のメジャーパッチ以降、プレイヤーはゲームでさまざまなネットワークエラーを経験しています。今日の鉄拳8 アプデ 1.013は、これらすべての問題を修正する予定です。 詳細については、以下をご覧ください。
鉄拳8 アプデ 2.000.001 パッチノート – 2025 年 4 月 1 日

アップデートの詳細は以下の通りです。
▼ ダウンロードコンテンツ(有料DLC)
□ プレイアブルキャラクター「アンナ・ウィリアムズ」
以下日時より各プラットフォームストアで配信予定の「アンナ」に対応
①早期アクセス
[JST] 4/1(火)8:00頃
備考:上記日時に配信される以下いずれかのセット商品を購入すると、早期アクセス(72時間)が可能になります。
⇒『鉄拳8』のゲーム本編を所有している方
・「鉄拳8 シーズン2 キャラクター&ステージパス」
・「鉄拳8 シーズン2 キャラクターパス」
⇒『鉄拳8』のゲーム本編を所有していない方
・「鉄拳8 Season2 Ultimate Edition」
・「鉄拳8 Season2 Deluxe Edition」
②一般アクセス
[JST] 4/4(金)8:00頃
備考:上記日時に配信される「アンナ」のダウンロードコンテンツを購入すると、一般アクセスが可能になります。
▼ 「TEKKEN SHOP」
□ 「TEKKEN FIGHT PASS -ROUND 5-」を追加
・期間内にミッションを達成してレベルアップし、様々なアイテムを獲得可能
・「PREMIUM」では「FREE」より多くのアイテムを獲得可能
・「FREE」では最大100枚の「TEKKEN COINS」を獲得可能
・「FREE」の100枚に加え「PREMIUM」では最大600枚、合計700枚の「TEKKEN COINS」が獲得可能
□ アバタースキン「アンナ」 を追加
・「TEKKEN FIGHT LOUNGE」で使用可能なアバタースキン
・「アンナ」のリリースを記念し、75%OFF(100TEKKEN COINS)で購入可能な期間限定セールを実施
□ 「TEKKEN SPECIAL DEAL」を開催
・開催期間中、対象アイテムが特別価格で購入可能
▼「TEKKEN FIGHT LOUNGE」
□ キャラクターパネルを入手可能なスペシャルゴーストが5体出現
・話しかけて勝利することで、キャラクターパネルを1種ずつ入手可能
・キャラクターパネルは、「TEKKEN FANDOM キャンペーン」で募集したファンアート作品
・スペシャルゴーストは次回5月に実施予定のアップデートまでロビーに出現
・次回のアップデート時に別のスペシャルゴーストに入れ替わる予定
▼「TEKKEN BALL」
・「TEKKEN BALL」において、一部の技によるボールの返球挙動を変更
▼「RANKED MATCH」
【①より実力が近い相手とマッチングしやすくするために下記の変更を実施】
□ ランクマッチのマッチング仕様を変更
・「鉄拳力」によるマッチングを廃止
・使用中のキャラの「段位」と、自分の使用キャラクターのうち「最も高い段位」をもとにマッチング
□ サブキャラクターの段位引き上げ仕様を変更
・サブキャラクターの段位の引き上げタイミングと引き上げ先の段位を変更
・全キャラクターの中での最高到達段位を更新時に、段位の引き上げが発生
□ 検索条件の変更
・ランク制限 に「同段のみ」を追加
・「±1優先」「±2優先」「±3優先 」を「±1まで」「±2まで」「±3まで 」に変更
備考:この変更により、選択した範囲を超えた段位差がある相手とマッチングしにくくなります
□ 破壊神以降に新たな段位を追加
・「破壊神」以降に以下8つの段位を追加:
破壊神 壱 / 弐 / 参 / 肆 / 伍 / 陸 / 漆 / ∞(ウロボロス)
備考:「破壊神」以降の段位帯では、それまでよりも昇格する難易度が大きく上昇します
□ 段位リセットを実施
・シーズン1終了時の最高到達段位に応じて、シーズン2開始時の段位が決定
・段位のリセットに伴い、シーズン1の最高到達段位に応じて特別称号を贈呈
【②より競争性が高く納得感のあるポイントシステムにするため下記の変更を実施】
□ ポイント増減システムの仕様を変更
・勝利した相手が格上であるほど、多くのポイントを獲得するように変更
・敗北した相手が格下であるほど、多くポイントが減少するように変更
(例)
①格下戦
自分「風神」 (21段)vs 相手「戦帝」(20段)
⇒勝利時:+720pt 敗北時:-1280pt
②同段戦
自分「風神」(21段)vs 相手「風神」(21段)
⇒勝利時:+1000pt 敗北時:-1000pt
③格上戦
自分「風神」(21段)vs 相手「雷神」(22段)
⇒勝利時:+1280pt 敗北時:-720pt
・昇格時に付与されるポイントボーナスは、最高段位更新時の1回のみに変更
・3連敗時に大きくポイントが減少する仕様を廃止
・連勝時に追加でポイントを獲得する仕様を変更:
– 連勝時に追加でポイントを獲得できるのは「天龍(17段)」までに
– 「天龍(17段)」以下は3連勝以上から追加ボーナスポイントを獲得できるように
– 「天龍(17段)」以下は連勝数が多くなるほど追加で獲得できるポイント量が増加
▼「QUICKED MATCH」
□ 検索条件に「ランク制限」の項目を追加
・「同段のみ 」 / 「±1まで」 / 「±2まで」 / 「±3まで」 / 「無制限 」 が選択可能に
▼「RANKED MATCH」「QUICKED MATCH」「VERSUS」「PLAYER MATCH」
□ 「バトル中の状況表示 」を追加
・「プラクティス」で表示しているコンボ数、コンボダメージを実戦でも表示するように変更
・新たに「PUNISH」「CLEAN」「COUNTER」「TORNADO」を表示するよう機能追加
・表示をOFFにしたい場合は、OPTIONS>「画面設定 」>「バトル中の状況表示設定 」>「オン/オフ」から切り替えが可能
・「PRACTICE」「MY REPLAY & TIPS」ではポーズメニュー中の「表示設定 」で切り替えが可能
備考:
・シーズン2のバトル調整方針に沿って、“より遊びやすく、分かりやすいバトル”を目指すため、めまぐるしい攻防の中で発生している様々な状況の中から、特に重要な要素を抽出してバトル中に表示するようにしました
・プレイヤーだけでなく、観戦者・実況解説者などが状況の把握や理解をする手助けになることを意図しています
▼「PRACTICE」
□ プラクティス専用の特別なステージを追加
・壁まで500mほどの距離がある練習専用ステージが使用可能に
・「リスタート設定 」>「練習専用ステージ 」を選択し、[タッチパッド/View button /V]+[×/A/J](通常のリスタート方法)でリスタートすると練習専用ステージに遷移
・[タッチパッド/View button/V]+[↑]でリスタートすることでも、練習専用ステージに遷移が可能
・[タッチパッド/View button/V]+[↑]で遷移した後に元のステージに戻りたい場合は、[タッチパッド/View button/V]+[×/A/J]で戻ることができる
□ 反撃技リストに新項目を追加
・以下のCPU行動が設定可能に
ヒートバースト/ヒートバースト(キャンセル)/立ちガード/しゃがみガード/下段捌き
ダッシュ/バックダッシュ/横移動・奥/横歩き・奥/横移動・手前/横歩き・手前
□ プラクティス設定に「受け身後の行動 」を追加
・以下のCPU行動が設定可能に
立ち/立ちガード/立ち追従/しゃがみ/しゃがみガード/しゃがみ追従
すべてガード/ランダムガード/ジャンプ/マネマネくん
横移動・左/横移動・右/横歩き・左/横歩き・右/バックダッシュ/移動(自動切換)/反撃
・相手が受け身をとった後の行動が設定可能に
備考:
・反撃設定と組み合わせると「受け身をとってから攻撃を出す」「受け身をとって横移動」などの設定が可能です
・横受け身からは「しゃがみ状態からの反撃」、後ろ受け身からは「立ち状態からの反撃」を行います
□ 「ヒット、ガード後の行動 」と「受け身後の行動」に「移動(自動切換え) 」を追加
・以下の5種類の行動を順番に切り替えて再生
左横移動⇒右横移動⇒左横歩き⇒右横歩き⇒バックダッシュ
備考:自分が出す技がどちらの方向に避けられるか、手軽に調べられるようになります
▼「OPTIONS」
□ 「垂直同期 」の設定追加
・PS5/Xbox Series X|Sにおいて、「垂直同期」の設定が可能に
・「オプション」>「グラフィック設定」 >「垂直同期」の項目からオン/オフを設定可能
備考:
・「垂直同期」とは、画面に映像が出力される際に、映像が乱れないように表示させる機能です
・設定を「オフ」にすることで、キー入力に対するキャラクター動作への反映がわずかに早くなります
・「オフ」でプレイした場合、映像が若干乱れることがありますが、ゲームの進行自体に影響はありません
・なお、Steam版はver.2.00.01以前から「垂直同期」の設定が可能です
□ 大会設定の機能追加
・新たに2種類のプリセットを追加し、以下の一括設定が選択可能に
デフォルト :「演出のスキップ禁止 」のみオフ
プリセット1:すべての設定が「オン」 ※従来の「プリセット」と同じ設定
プリセット2:「演出のスキップ禁止」と「垂直同期」がオフ
プリセット3:「垂直同期」のみオフ
カスタム:各項目を自由にカスタム可能
備考:Steam版は「垂直同期」の設定中の内容がv1.13時点と変更になる場合がありますので改めてご確認ください
▼「LEADERBOARDS」
□ シーズン2の戦績が集計されるように変更
・シーズン1のリーダーボードをリセット
・シーズン2から新たに集計されたオンラインランキングデータを閲覧可能に
備考:今後のアップデートで、シーズン1のリーダーボードが閲覧可能となるよう検討中です
▼「PLAY DATA」
□ シーズン2の戦績が集計されるように変更
・下記の項目においてシーズン1の戦績がリセット
BATTLE(ONLINE)/OTHER(ONLINE部分のみ新たな戦績を集計)/PLAYSTATS/CHARACTER DATA(ONLINE)
・シーズン2から新たに集計された戦績を表示
Tekken8アップデート2.000.001 がPS5およびXbox Oneでダウンロードできるようになりました。