【スト6】 アプデ 1.13 まとめ (スト6 パッチノート)

【Street Fighter 6】スト6 アプデ 1.13 (ver. 1.000.013)は、PS4、PC、PS5、Xbox でダウンロードできます。スト6 アプデ 1.13 パッチノートによると、このアップデートによりM.Bisonがゲームに追加されます。これとは別に、スト6 アップデート 1.13 では、サウンドのカスタマイズ、エモート機能、通知設定、リプレイ機能も強化され、UIの視認性が向上し、トレーニングモードへの迅速なアクセスも行われました。

最近、ストリートファイター6 アップデート 1.03では、すべてのファイターに影響を与えるアシストボタンの動作に変更が加えられ、キャラクターのブランカ、キンバリー、ラシッドの特定の修正が追加され、攻撃の回復、スローエスケープ、意図しないコンボに関連する問題に対処しました。残念ながら、リリース以来、プレイヤーはゲームでいくつかの問題を経験しています。今日のSF6パッチ1.13 は、これらの問題のいくつかを修正します。

以下のストリートファイターパッチの詳細をお読みください。

スト6 アップデート 1.13 パッチノート – 2024 年 6 月 26 日

画像

アップデート内容

Year2追加キャラクター第一弾「ベガ」の配信が開始されました。 「ベガ」の様々なアイテムも「Goods Shop」で販売中です。ぜひお立ち寄りください。

  • キャラクター「ベガ」
  • コスチューム「ベガ:Outfit 2」
  • カラー「ベガ:カラー3~10」
  • 乱入カスタマイズ「観虐:ベガ」

また、「ベガ」配信にともない、下記コンテンツが追加されました。

  • ワールドツアー:「ベガ」の師匠ミッション、サブミッションを追加しました。
  • ファイティンググラウンド:
    • アーケードモードに「ベガ」のストーリーを追加
    • 自動実況機能:「ベガ」に関する実況を追加
    • コマンドリスト:「ベガ」を追加
    • キャラクターガイド:「ベガ」を追加
    • コンボトライアル:「ベガ」を追加
  • チャット:グラフィティ系スタンプ「ベガ」を追加
  • 称号:「ベガ」に関する称号を追加
  • ファイタープロフィール:「ベガ」アバターポーズを追加
  • クラブ:クラブウェアとエムブレムに「ベガ」のパーツを追加

※「ベガ」を使用するには、「Year 2 Character Pass」もしくは「Year 2 Ultimate Pass」を所有しているかGoods Shopにてキャラクターを購入する必要があります。また「レンタルファイター」を利用することで、1時間だけお試しプレイが可能です。 [ファイティンググラウンド]

  • チュートリアル:クラシック「スーパーアーツキャンセルについて」の内容を一部変更しました。
  • トレーニングモード:メインメニューからすぐにトレーニングモードを開始できるショートカット機能を追加しました。
  • アーケードモード:イラスト解放が難しい一部の条件を緩和しました。
  • バーサス:バトルリザルトの選択肢「対戦設定に戻る」選択時に戦績をリセットするようにしました。また、「リプレイを見る」を選択時は戦績をリセットしないようにしました。
  • キャラクターガイド:特定のキャラの一部内容を変更しました。
  • バトルセッティング:乱入カスタマイズに「サウンド」の項目を追加しました。オンライン対戦の乱入演出時にサウンドを変更できるようになります。(初期状態で選択可能な6曲を追加しました。)
  • リプレイ:
    • 再生速度の選択肢に「1.1倍」「1.2倍」を追加しました。
    • 一時停止中に「コマ戻し」ができるようになりました

[バトル変更]

  • バトル中のゲージ類の表示を一部改修しました。
    • 体力ゲージ…クリティカルアーツ発動可能状態(体力一定値以下 かつ SAゲージ3本)の時、体力バーの下地が明滅するようになりました。
    • ドライブゲージ…バーンアウト状態において、暗めのステージでもゲージの端が見やすくなるよう調整しました。

その他変更の詳細は下記をご確認ください。 バトル変更リスト(2024.06.26) 【リプレイに関するご注意】 バトルバージョンが上がったため、過去バージョンのリプレイは再生できなくなります。 ■CFN > REPLAY

  • 「リプレイリスト」に保存してるものは残りますが、再生できません。
  • 「検索」では、過去バージョンのリプレイはヒットしません。

■ファイタープロフィール

  • 「バトルログ」は、過去バージョンのログは全て非表示になります。

[バトルハブ]

  • SHOP:
    • 購入済みの商品でも「プレビューボタン」が利用可能になりました。(キャラクター/コスチューム/カラー/乱入カスタマイズ)
    • ファイターコイン「チャージ詳細」タブにある「残高/チャージ額」で「チャージした額内で、どれだけ残っているか」を確認できるようになりました。
  • CFN:
    • ファイターズリストのリクエストに届いたフレンド申請を選択すると開く詳細メニューに「ブロックする」を追加しました。
  • エモート:
    • バトルハブ筐体対戦のCHEERに設定可能なエモートのサムネイルに「応援アイコン」が付くようになりました。(端末の「セッティング」からエモートを設定する際のサムネイルも同様に「応援アイコン」が付きます)
  • オプション:
    • プライバシー設定に「通知の表示範囲」を追加しました。フレンドやクラブメンバーのみに制限するなどの設定が可能になります。
    • NEWSの「通知履歴」に届いている他プレイヤーからの通知を選択することで「ファイタープロフィール」を開くことができるようになりました。
    • 「イベントコードの入力」機能を追加しました。(実際の利用は、関連イベントが実施された際にお知らせする予定です)
  • チャット:スタンプの表示サイズを大きくしました。

[不具合修正]

  • ワールドツアーにおいて「ミッション進行アイコン」が進行対象NPCに表示されなくなることがある不具合を修正しました。
  • トレーニングモードの「保存した状態の再生」、リプレイの「前のシーンへ」において、キャラクターが重なった際に再現状態が異なってしまうことがある不具合を修正しました。
  • ランクマッチ/カジュアルマッチの待ち受けにおいて、対戦相手の検索中にエラーが発生した際になるべく継続して検索を続けるように挙動を変更しました。
  • トレーニングモードにおいて、ダミーレコード時の操作内容と実際にレコードされる内容に1F差異が生まれてしまう不具合を修正しました。
  • トレーニングモードにおいて、ダミー設定のカウンターを「ランダム」時に選ばれる「通常ヒット」と「カウンターヒット」の確率設定が入れ替わっていた不具合を修正しました。
  • カスタムルーム内で招待するプレイヤーを選択する画面において、ソート項目に「ゲームモード」を追加しました。

戦闘設定

  • サウンドのカスタマイズ: チャレンジのカスタマイズメニューに「サウンド」オプションを追加しました。ストリートファイターシリーズから6つの新しいサウンドが、デフォルトのサウンドに加えて利用可能です。

エモート

  • 応援アイコン: バトルハブのキャビネットマッチを観戦するためのスタンプに「応援」アイコンを追加しました。

オプション

  • 通知表示:プライバシー設定に「通知表示」オプションを追加し、通知をフレンド/クラブメンバーのみに制限しました。

  • マッチ設定のリセット: マッチ結果メニューに「マッチ設定の変更」を追加し、オフラインマッチ/トーナメントの勝敗記録をリセットしました。

再演

  • 再生速度:「1.1x」と「1.2x」の再生速度オプションを追加しました。
  • Rewind Frame: 一時停止中に「Rewind Frame」機能を有効にしました。

インターフェース

  • クリティカルアーツインジケーター:クリティカルアーツが利用可能な場合、プレイヤーの体力バーが点滅します。
  • ドライブゲージの視認性: バーンアウト中の暗いステージでのドライブゲージの端の視認性が向上しました。

トレーニングモードのショートカット

  • クイックアクセス:メインメニューの[□ボタン / Xボタン / Rキー]を押すとトレーニングモードを開始するショートカットを追加しました。

バグ修正

  • 安定性に関する修正を追加しました。
  • ゲームプレイのパフォーマンスを改善しました。

無料のスト6アップデート1.13をプレイステーション4、プレイステーション5、XboxシリーズX / SおよびPCにダウンロードしてください。

Renu
Renu
Renu specializes in Japanese games, from cult-classic JRPGs to niche indie titles. A lifelong fan of Japan’s gaming culture, she combines deep industry knowledge with a passion for storytelling. Follow her for updates on Final Fantasy, Monster Hunter, and hidden gems.
Ad