【Street Fighter 6】スト6 アプデ 1.11 (ver. 1000.011)は、PS4、PC、PS5、Xbox でダウンロードできます。スト6 アプデ 1.11 パッチノートによると、このアップデートではプレイアブルキャラクター(エド)が追加されています。衣装や色など、EDをテーマにしたアイテムが追加されます。ワールドツアーには、エドのマスターミッションが含まれています。これとは別に、スト6 アップデート 1.11 では、ストリートファイター6のいくつかのキャラクターのバランス調整も導入されており、キャラクターのポテンシャルを高め、テクニックの使い勝手を向上させ、対戦相手を過度に制御する要素を減らすことを目的としています。
最近、ストリートファイター6 アップデート 1.03では、すべてのファイターに影響を与えるアシストボタンの動作に変更が加えられ、キャラクターのブランカ、キンバリー、ラシッドの特定の修正が追加され、攻撃の回復、スローエスケープ、意図しないコンボに関連する問題に対処しました。残念ながら、リリース以来、プレイヤーはゲームでいくつかの問題を経験しています。今日のSF6パッチ1.11 は、これらの問題のいくつかを修正します。
以下のストリートファイターパッチの詳細をお読みください。
スト6 アップデート 1.11 パッチノート – 2024 年 2 月 28 日

アップデート内容
Year1追加キャラクター「エド」の配信が開始されました。 「エド」の様々なアイテムも「Goods Shop」で販売中です。ぜひお立ち寄りください。
- キャラクター「エド」
- コスチューム「エド:Outfit 2」
- カラー「エド:カラー3~10」
- 乱入カスタマイズ「カートゥーン:エド」
また、「エド」配信にともない、下記コンテンツが追加されました。
- ワールドツアー:「エド」の師匠ミッション、サブミッションを追加しました。
- ファイティンググラウンド:
- – アーケードモードに「エド」のストーリーを追加
- – 自動実況機能:「エド」に関する実況を追加
- ファイタープロフィール:「エド」アバターポーズを追加
- クラブ:クラブウェアとエムブレムに「エド」のパーツを追加
※「エド」を使用するには、「Year 1 Character Pass」もしくは「Year 1 Ultimate Pass」を所有しているかGoods Shopにてキャラクターを購入する必要があります。また「レンタルファイター」を利用することで、1時間だけお試しプレイが可能です。 [Goods Shop新商品追加]
- ステージ「RUINED LAB」
- 乱入カスタマイズ「ポップ」
- アバター装備:
- – レーサーセット(単品もあり)
- – ワイルドバウンサーセット(単品もあり)
[ファイティンググラウンド]
- トレーニングモード:ダミーの動きをレコードする際に「ダミー側の操作タイプ」が反映されるようになりました。
- キャラククターガイド、コンボトライアル:
- – ショートカット操作設定をポーズメニューに追加しました。
- – 簡易キャラクターセレクトでキャラクター決定時に「キャラクター名」が再生されるようになりました。
- バーサス:キャラクターセレクト画面で選択したコスチュームやカラーを一時的に覚えておくようになりました。
- バトルセッティング:マッチングの「検索範囲」を選択できるようになりました。
[バトル変更]
- モダン操作に「投げ専用ボタン」を追加しました。
その他の変更は詳細は下記をご確認ください。 バトル変更リスト(2024.02.27) 【リプレイに関するご注意】 バトルバージョンが上がったため、過去バージョンのリプレイは再生できなくなります。 ■CFN > REPLAY
- 「リプレイリスト」に保存してるものは残りますが、再生できません。
- 「検索」では、過去バージョンのリプレイはヒットしません。
■ファイタープロフィール
- 「バトルログ」は、過去バージョンのログは全て非表示になります。
[バトルハブ]
- オプション:
- – AUDIOのサウンドアクセシビリティ設定に「対戦サイド通知音声」を追加しました。
- – AUDIOのその他設定に「バトルハブフィールドBGM設定」を追加しました。
- – CONTROLのその他入力設定に「パッド用ボタンアイコン設定」を追加しました。(Steam版のみ)
- – GRAPHICに「出力ディスプレイ設定」を追加しました。
- トーナメント:エントリーする際にトーナメント一覧画面で、報酬の詳細をプレビューで確認できるようになりました。
- 所持しているコスチューム、カラー、称号をSTREET FIGHTER 6 TYPE ARCADEで使用するための連携コード表示機能を追加しました。 ※この機能は、後日予定しているTYPE ARCADE側のアップデート適用後に利用可能になります。 ご不明な点はタイトー社カスタマーまでお願いいたします。 https://support.taito.co.jp/
- フォト機能:「フォトライト」を追加しました。
- チャット機能:
- – グラフィティ系スタンプ「エド」を追加しました。
- – ポケスト連動スタンプ(24種)を追加しました。
[ネットワーク関連]
- ネットワーク:
- – カスタムルーム対戦台のUI操作時に、観戦者が増える度にUIがリフレッシュされ操作しづらくなっていた不具合を修正しました。
- – レンタルファイターの所持数が上限に達していても報酬を受け取れるように改修しました。(受け取れるが上限は増えないため、破棄する形になります)
- – 一部通信エラーメッセージの文言を見直しました。
- プレイポイント:連続して観戦する場合、試合単位でポイントが加算されるように調整しました。
- チャレンジ:
- – 達成済のチャレンジは一覧の下の方に表示するように改修しました。
- – 1つのチャレンジに複数の課題が存在するタイプを新設しました。このタイプは、いずれか1つの課題を達成するとチャレンジクリアとなります。
- – ワールドツアー対戦系のチャレンジが意図せずアバター対戦でも達成できてしまっていたため修正しました。(同チャレンジは複数の課題が設定されたタイプに置き換わります)
- – SHOP:ファイターコイン詳細(チャージ履歴など)に時・分を表示するように改修しました。
- – クラブ:クラブ名を入力した際に使用できない場合、理由が表示されるようになりました。
- – 投票イベント:投票期間中に初めてバトルハブに入室した際、強制的にエターニティとの会話状態になるように対応しました。
[不具合修正]
- エモート:
- – 「サイドウォーク」が意図せずバトルハブでの観戦時エモートに設定できてしまっていたため設定不可に修正しました。
- – また、「ストリートダンス」「カメラマン」「応援4」「ランニングマン」「爆笑」「応援5」については設定可能に変更しました。
- トレーニングモード:A.K.I.の毒付与攻撃と打撃攻撃が同時にヒットした際に、コンボダメージ表記が実際のダメージ値より増加した値となっていた不具合を修正しました。
その他、細かな不具合を修正しました。
スト6 調整 最新
①個性を十分に発揮できていなかったキャラクターの強化
主にジェイミーやリュウが対象となります。 ジェイミーは酔いレベルを上昇させることで性能が強化されるキャラクターですが、強化に必要なプロセスが多く、その性能を活かしきることが難しくなっていました。今回は酔いレベルを上昇させる手段を増やすことで、その点の緩和を目指しました。 リュウは単体で見た時にバランスの取れた技構成になっているものの、突出した要素が少なく、スタンダードキャラクターの中で個性が薄れてしまっていました。その点をある程度解消するため、けん制の波動拳を撃ちやすくしたり、波掌撃で攻め手を増やす調整を行いました。
②使いづらさが目立っていた技の改善
コンボパーツとして繋げることが難しかったり、対空技としての信頼の薄かった技に対して性能を補強する目的で強化を行いました。
③相手の行動を抑止しすぎていた要素の弱体化
主に防御行動として強力だった技が対象となります。 立ち回りや守勢時の選択肢において、リターンの高さやリスクの少なさから、相手側の行動を抑止しすぎてしまっていると判断したものに対して弱体化を行いました。 ケンの投げに関しては攻撃的な要素ですが、総じて位置を問わずに理想的な状況に持ち込めることを鑑みた際に、特に無敵技を持たないキャラクターに対して与えるプレッシャーが大きくなりすぎていた為、画面端でヒットさせた際の状況を少し悪くする調整を行っております。 今回のアップデートでは、今までよりも広い範囲でのバトルバランス調整を行っておりますが、ゲーム内容を全体的に大きく変化させるのではなく、バランスをならすことが目的となります。そのため、一切変化のないキャラクターや、弱体化のみのキャラクターも存在してしまっていますが、今後改めて行われる全体調整では、これらのキャラクターにも変化を用意したいと思っておりますので、そちらをお待ちいただけると幸いです。
全ファイター共通
モダン
モダン操作のSPボタンを用いた必殺技の発動と、相手のDラッシュの暗転が重なった際に、必殺技に本来の補正値が適応されないことがある不具合を修正しました。
モダン/ダイナミック
通常投げ専用のボタンを【コントローラー設定】で設定できるようにしました。 ※初期設定にすることで自動的にLTボタンに設定されます。
アーマー
Dインパクト等のアーマー判定で攻撃を受け止められた際に、ヒットストップ中にアーマーブレイク属性が付与されている技を当てても、アーマーブレイクにならない不具合を修正しました。
ドライブラッシュ
1P/2Pが同時にDラッシュを発動した際に、どちらかの動き出すタイミングが1F遅くなってしまう不具合を修正しました。
ジャストパリィ
特定の状況において、ドライブパリィの動作開始から3F以降に攻撃を受け止めた場合でも、ジャストパリィが発生してしまう不具合を修正しました。
先行入力
ガード後のリバーサル先行入力受付時間はガード硬直の長さによって変動するようになっていますが、ドライブリバーサル等一部の攻撃にこの設定が反映されていなかった為、修正を行いました。
ルーク
しゃがみ中P
①空振り時の硬直を3F増加しました。 ②6~24F目まで足元のやられ判定を拡大しました。 ③19F目から腕のやられ判定を拡大しました。
エアフラッシュナックル
①高空で空振りした際の着地硬直を7F増加しました。 ②高空で空振りした際の軌道を変更しました。 ③16F目から動作終了まで足元のやられ判定を拡大しました。 ※溜め版に関しては変更ありません。
【SA1】バルカンブラスト
1~5Fの体部分のやられ判定を拡大しました。
ジェイミー
背剪手(前投げ)
前投げから酔いレベルを上昇させられる派生技を追加しました。 コマンドは投げ成立後にボタンホールドとなります。
【SA1】武麗禽
①通常版のダメージを2100⇒2200に変更しました。 ②派生版のダメージを1750⇒1850に変更しました。 ※ダメージは酔いレベル2状態の数値となります。 ③画面端で当てた際にヒットバックがかからないようにしました。 ④ダウン時間を5F増加しました。
【SA2】絶唱魔身
酔いレベルを上げた状態で発動した場合、効果時間終了後に元の酔いレベルに戻るように変更しました。
OD点辰
①ヒット後に追撃しなかった際に、ダウンした相手の押し合い判定が消えていた不具合を修正しました。 ②OD点辰をコンボに組み込んだ場合のみ、追撃しなかった際の相手のダウン時間が通常時より短くなっていた不具合を修正しました。
リュウ
OD昇龍拳
初段のヒット効果をのけぞりから吹き飛びやられに変更しました。
鳩尾砕き
2F~18Fのガード待機判定を攻撃判定の先端まで拡大しました。 ※ガード待機判定の範囲内にいる相手が後ろを入力した時、相手は後退できずにガードモーションを取ります。
【弱】波掌撃
①ガード時の硬直差を-4F⇒-3Fに変更しました。 ②ガードバックを縮小しました。 ③バーンアウト時のガードバックを拡大しました。 ④攻撃持続終了から硬直終了まで移動量を縮小しました。
【中】波掌撃
①攻撃判定を前方に拡大しました。 ②相殺判定を前方に拡大しました。
【強】波掌撃
①攻撃判定を前方に拡大しました。 ②相殺判定を前方に拡大しました。 ③ガードバックを縮小しました。 ④攻撃持続終了から硬直終了まで移動量を縮小しました。
【OD】波掌撃
①攻撃判定を前方に拡大しました。 ②相殺判定を前方に拡大しました。 ③ガードバックを縮小しました。 ④ヒットバックを縮小しました。
【電刃錬気版】波掌撃
①攻撃判定を前方に拡大しました。 ②相殺判定を前方に拡大しました。 ③ガードバックを縮小しました。 ④OD版のダメージを600⇒1000に変更しました。 ⑤攻撃持続終了から硬直終了まで移動量を縮小しました。
波動拳
腕部分のやられ判定を縮小しました。
真空波動拳
腕部分のやられ判定を縮小しました。
ケン
立ち弱P
①2~6Fの腕部分のやられ判定を拡大しました。 ②7~8Fの腕部分のやられ判定を縮小しました。
掴み膝蹴り(前投げ)
画面端でヒットさせた後に距離が離れるように変更しました。
【OD】空中竜巻旋風脚
①空振り時の着地硬直を7F増加しました。 ②相手を飛び越しづらくなるように、動作中の押し合い判定を変更しました。
ザンギエフ
【OD】ダブルラリアット
①地上の相手に対して2段目が1F早くヒットするようにしました。 ②2段目地上ヒット時のダウン時間を1F増加しました。 ③初段地上ヒット時のやられを変更し、SA3が連続ヒットするようにしました。 ④初段空中ヒット時の横方向の吹き飛びを縮小しました。 ⑤動作開始時の移動量を増加しました。
【SA1】エリアルロシアンスラム
攻撃判定を下方向に拡大しました。
【SA2】サイクロンラリアット
暗転中の押し合い判定を上方向に拡大しました。 ※ODダブルラリアットの吹き飛びが変更されたことにより、以前よりコンボが成立しづらくなっていたシーンの緩和となります。
春麗
立ち弱P
2~8Fの腕と足部分のやられ判定を拡大しました。
空中百裂脚
20%の始動補正を追加しました。
ディージェイ
ファンキースライサー
①ガードバックを縮小しました。 ②攻撃持続終了後のやられ判定を拡大しました。
ダルシム
ヨガテレポート
特定の入力により、出現位置が通常時と異なってしまう不具合を修正しました。
強ヨガフレイム
カウンター・パニッシュカウンターした際に、2ヒット目のみダメージが通常ヒットの数値になっていた不具合を修正しました。
ブランカ
【SA2】ライトニングビースト
SA2発動中かつ下方向への溜めが完成している状態で、キャンセル可能な通常技から↙+SPと入力すると、バーチカルローリングではなくエレクトリックサンダーが発動してしまう不具合を修正しました。
【SA3/CA】グランドシェイブキャノンボール
特定の状況で発動した際に、通常時よりリーチが前方に伸びていた不具合を修正しました。
マノン
アン・オー
ドライブラッシュの慣性が強く残るようにしました。
【SA2】エトワール
①初段と2段目が空中ヒットした際の吹き飛びを変更し、以降の攻撃が当たりやすくなるようにしました。 ※この調整により、ヒット時の状況が以前と異なっています。 ②2段目ヒット後、3段目以降が当たらなかった場合の相手のダウン時間を延長しました。この調整により、3段目以降が当たらなかった場合でも反撃を受けにくくなっています。
JP
ストリボーグ(モダン)
各種飛び道具が画面上に存在し、アブニマーチが発動不可のタイミングで←+SPを入力すると必殺技が何も発動しない状態となっていた為、ニュートラル+SPのストリボーグが発動するよう変更しました。
立ち強P
①攻撃持続中の足元のやられ判定を拡大しました。 ②攻撃持続終了後のやられ判定を拡大しました。
しゃがみ強P
上半身に付与されていた対空無敵を削除しました。
【通常/OD】アムネジア
①即時補正を15%⇒60%に変更しました ②50%の始動補正を追加しました。 ③のけぞり中の相手にSA3を発動した際に、当身で発生した弾の起爆が早くなるようにしました。 ④当身成立後、弾が消滅するかコンボが終了するまでJP側のSAゲージが増加しないように変更しました。 ⑤OD版をドライブパリィ/ジャストパリィした際のドライブゲージ増加量を2500*2⇒5000*2に変更しました。 ⑥画面の左右で弾の挙動が変わる不具合を修正しました。 ⑦相手のSAと相殺が起きた際に、弾が消えないことがある不具合を修正しました。
【通常/OD】ヴィーハト
①20%の始動補正を追加しました。 ②通常版をドライブパリィ/ジャストパリィした際のドライブゲージ増加量を5000⇒7500に変更しました。 ③OD版をドライブパリィ/ジャストパリィした際のドライブゲージ増加量を2500*2⇒3500*2に変更しました。
ラシード
三角飛び後
三角跳び後に特定の行動を行うと、攻撃を受けてもフォースブロウダウンにならなくなる不具合を修正しました。
立ち弱P
①2~8Fの腕部分のやられ判定を拡大しました。 ②9~11Fの腕部分のやられ判定を縮小しました。
【OD】スピニング・ミキサー
3段目の攻撃持続終了までジャンプ攻撃に対する無敵時間を付与しました。
【SA2】イウサール
竜巻の最終段が残った時、竜巻の見た目が正常に表示されない不具合を修正しました。
A.K.I.
立ち中P
攻撃持続を3F⇒5Fに変更しました。
しゃがみ弱P
攻撃判定を前方に拡大しました。
OD蛇軽功
紫煙砲が画面上に存在している状態で←+AUTO+SPを入力すると、OD版ではなく通常版の蛇軽功が発動していた不具合を修正しました。
無料のスト6アップデート1.11をプレイステーション4、プレイステーション5、XboxシリーズX / SおよびPCにダウンロードしてください。